2013年9月15日日曜日

台風接近の為18:00閉店

台風接近の為、誠に勝手ながら18:00に閉店とさせていただきます。

2013年9月6日金曜日

夏季限定ソルベ

夏季限定『西尾茶ソルベのあんみつ仕立て』と『ほうじ茶ソルベのあんみつ仕立て』は、9月17日(火)までご注文いただけます。

2013年8月18日日曜日

営業日及びお休みのご案内

■営業日及びお休みのご案内
8/19(月)休み
8/20(火)休み
8/21(水)営業
8/22(木)休み
8/23(金)休み
8/24(土)営業
8/25(日)営業


2013年8月8日木曜日

『ほうじ茶ソルベのあんみつ仕立て』



西尾茶ソルベのあんみつ仕立てに続いて、こちらも夏季限定です。

すっきりと爽やかな香りのほうじ茶に豆乳を加え、まろやかなソルベに仕上げました。

ほうじ茶のソルベの上にたっぷりときな粉をまぶし、春日大納言を柔らかく炊きあげた餡、寒天、2種類の求肥、糖蜜寒、赤えんどう豆を添えてあり、日本の伝統的な食材の良さを感じられる一品となっております。

『ほうじ茶ソルベのあんみつ仕立て』
 価格    税込700円
 販売期間  9月中旬頃まで 

2013年8月3日土曜日

夏季限定 『西尾茶ソルベのあんみつ仕立て』

 

西尾抹茶を口どけの良いシャーベット状にいたしました。

濃厚で薫り高い西尾茶ソルベと共に、春日大納言を柔らかく炊きあげた餡、寒天、2種類の求肥、糖蜜寒、赤えんどう豆が添えてあり、ocobo一押しの商品となっております。



『西尾茶ソルベのあんみつ仕立て』
 価格   税込750円
 販売期間 9月中旬まで

2013年7月19日金曜日

冷たいニッキ餅


夏です。口どけの良いお菓子がほしい季節です。
 
 
 


「冷たいニッキ餅」
ぷるんっとした触感の冷たいお菓子です。

蓮粉(蓮根のでんぷん)を一気に練り上げることで、蓮粉の弾力と瑞々しさを閉じ込めました。
きな粉の後をニッキが追いかけるように香り、濃厚でありながら、口どけはとても爽やかに仕上げております。
 
冷たいくき茶や冷たいお抹茶がとてもあいます
 
 
※9月中旬頃までの商品です。

2013年7月5日金曜日

『花菖蒲』

白小豆のこし餡と小麦粉などを混ぜて蒸したこなし生地で、こし餡を包んだお菓子です。
ねっとりした食感が癖になります。

■豆知識
こなし生地とは、京都を中心に上生菓子屋で用いられる生菓子の生地です。


上記にもありますが、こしあんと小麦粉を混ぜて蒸した生地をいいます。こなし生地と練りきりは全くの別物です。

練りきりは、こしあんに求肥を加え、火にかけ練り上げたものをいいます。全国的には、練りきりの方がポピュラーな生地です。